沖縄旅行
9/20(土)

旅の扉〜全國制覇〜

朝7時に起きて海水浴の準備をしながら

昨日買った「べにいもげんまい」を飲む

ドロドロのほんのり甘い…

あんだこりゃ?っていう味だ?

美味しくは無いけどまた飲みたいかも

準備が済んだら昨日見付けたビーチへGO

そこで珊瑚や熱帯魚と戯れる
(て言うとカッコイイが実際はほとんど、なまことウニ)

3時頃まで遊んでから今度は

海の駅まで土産を買いに行く

土産を買って御飯でも…と思ったが、

道すがらに幾度となく

「何度見ても楽しいハブとマングース」

などという宣伝を見てしまっていたので、

その伊豆味パイン園に行くことに

初めてハブとマングースの戦いを見れると思い

胸ときめかせる

だがしかし、行ってみると確かに

ハブもマングースもいたけど、

戦いはしない

映像で見るだけ…まぁでも入場料300円だし

結構面白かったからいいけどね

せっかく沖縄に来たので山羊を食べに

牧志にある「山羊料理さかえ」へ

そこは 小さな居酒屋風のお店で

店に入ると奥にある座敷に案内された。

どうやらもう山羊料理専門店は辞めたらしいが、

山羊刺しは有るみたいなので、

牛刺し・山羊 刺し・山羊汁・レバニラ炒め

・ゴーヤチャンプル・御飯・烏龍茶を注文する

さて御味は!?

牛刺しは赤味の部分で

山羊刺しはマトンの臭いがちょっとして

皮はコリコリで余りくせの無いものだった。

お店のおばちやんは感じが良いが

結構注文を忘れたりする。

中々注文品が来ないな…?って思ってたら、

「ちゃんと覚えてますから

もう少し待って下さいね!?」

エスパーですか?

暫くするとついに山羊汁の登場

うっくさ…まじくさ

肉はまだなんとかいけるが、

皮はめちゃくさ汁はまじくさ

しかし、厳しいからと言って

塩を入れ過ぎてはいけない

尚更食べるのが苦しくなることになる

実は嫌いな物が一切無い俺だが

遂に嫌いな食べ物が出来てしまった

山羊汁をの口直しに山羊刺しを食べるが…

口直しななりかボケ!

幼い時に竹田のじっちゃんにしごかれ

熊肉を食べたの気持ちが

良く分かる一品であった…

食事を終え宿まで77キロの道のりを

A&W
で口直しをしようとしながら

無事宿に帰り午前2時、ご就寝

珊瑚の竃

暗雲立ち込める
伊豆味パイン園

ハブ

マングースのまちこちゃん

牛刺し

山羊刺し

山羊汁

レバニラ炒め

山羊皮

何とか完食

さかえ

缶付ウーロン茶