道の駅草津運動茶屋公園で土産を買い
湯畑の近くの「ひらのや」にて
舞茸天ざる1650円と、とろろめしセット1600円
をオーダー
温泉街だけあって、イイお値段だ
だがしかし御味の程は!?
まずくはないが…どれも普通で量は少なめ。
道の駅などで500円で出してるそれと大差はなく
食べ終えた客に笑みはない
店を出て、大滝乃湯へ
大人一人(800円+ロッカー代100)
情緒があっていいが、玉川温泉や恐山と比べると
湯質は劣るかな
ドライヤーも二つしか無く不便。
合わせ湯に入浴出来る時間帯なら楽しめるが…
さっぱりしたところで、
来る時に閉まっていて入れなかった
「ロックハート城」に行くことに
ここはなんと40`も前から
電柱やステ看で宣伝しているのだ
看板に書いてあったバンジーって、
どんなんだろう
ドキドキ
なんて思いながら目的地に到着
あれ?バンジーやその他のアトラクションを
案内したシールが何となく
他のものと違うような…
不安になって、警備員に聞いてみると、
「今年の春で止めてしまったんです」だと
楽しみにして来たのに
やってないのなら、 しょうがないので
ギリギリ営業時間に間に合いそうな
青源みそしる亭を目的地にする
渋滞を回避してきたお陰で、7時半に到着
30分並んでテーブルへ
餃子のハシゴを考えて
「ネギ味噌焼餃子の単品とセット」を注文
ん〜久しぶりのご対面
パリパリの皮にぎっしり詰まった具。
そしてそれに良く合う味噌と盛り沢山のネギ
ウマー
バクバク食らい付きすぐ完食
さて次の店はと
この時間からだと…
宇都宮ねぎにら餃子に決定
店が薄暗いので散々捜したが、やっと発見
そこで、ねぎにら焼餃子とお得セットを注文
さてさて御味は
うー ん。
何と言えばいいのだろう?
どちらの餃子も少しだけモチモチしてて
ちょっと焦げ臭く…
ねぎにらの方がちょっとだけ味は
しっかりしているが… ?
普通の餃子というのが本音だね
味はともかくお腹はいっぱいになったので、
帰路に着くが、途中力尽きて
「道の駅たまかわ」でダウン