宇都宮餃子の旅
10/12(日)

旅の扉〜全國制覇〜

昼食に「みそ壱」で、

チャーシュー味噌ラーメンと

野菜味噌ラーメンをいただいてから、

宇都宮餃子の旅へ出発


今回の旅の目的はGWで寄ることが出来なかった

青源の味噌汁亭
ウヒョー久々だぜ

しかし…渋滞していたせいで、

味噌汁亭に着いた時には既に準備中の札が


仕方がないので餃子マップを見て、

まずパセオの「花づくし」に足を運び、

和風しそ餃子と焼餃子を注文


焼餃子は普通の餃子だが、

和風しそ餃子はしその香と梅の香が引き立って

中々美味しかった


次に23時まで営業の宇都宮餃子館へ行く


もう21時半だというのに店には十数人が列んでる


これは期待出来るのか


しばらくしてカウンターに案内され

12種類の餃子のセットと

単品で12種類の餃子を注文


宇都宮餃子館はどこも行列が出来ていたが…


色んな餃子を食べれて

どれが何か当てながら食べるのは楽しいが、

全てにおいてたいしたことないかな


中に入ってる具を多く見せる為に

皮をダブダブにしているせいで、

皮が美味しくなく、パリパリ感もない上に

中の具が美味しくない…餃子の完成度にしたら、

「花づくし」の方が上だろう


もっといっぱい食べる気だったが、

お腹いっぱいになっちゃったので、

宇都宮を後にして道の駅きつれがわで御就寝