Total走行距離 走行距離286`
2009年春の旅
旅八日目 3月12日(木)
旅の扉〜全國制覇〜
11時に目を覚まし、九州は福岡市にある
「趙之家」へいざ出陣
途中、宗像市の玉屋ってパチンコ屋で
チロッとやられて、また走り出す
20時に趙之家(チャオの店)に到着し
「中華そば(塩)580円」
「黒ゴマ坦々麺820円」「餃子」を注文
(餃子はネットでのサービス券で無料)
「中華そば」は細麺であっさりしていて
昔懐かしの中華そばが
美味しさを乗せてやって来たって感じ
「黒ゴマ坦々麺」は上に乗っているもやしと
高菜?がシャ キシャキのウマウマ
な上に辛めのスープも美味し過ぎ
餃子は小振りだがプリプリの食感で、
どれを取っても、めちゃんこマイウー
でも麺が少ないので
大盛(100円)で頼んだほうが良いと思う
今度来る時は御飯物を頂きたいなと思い
チャオの店を後にする。その後
「ハナワ」の佐賀県♪が
頭を過ぎりそうな道を通り
佐賀にある「武雄温泉の蓬莱湯(300円)へ
ここは43.8゜Cと、ちょっと熱めの湯で、
地元の人達で賑わってる大衆浴場って感じかな
歴史のある温泉らしく
昔は伊達政宗等も訪れたそうな
お風呂を上がり
「道の駅山内」に0時半に着きご就寝
土産を買った
下関ふく海産物センター
趙之家
中華そば
黒ゴマ坦々麺
餃子
武雄温泉の蓬莱湯
道の駅山内