夜中の2時に目を覚まし
隣を見みてみると、なんと岩手ナンバーが
ちょっと仲間意識を感じるね
男の一人旅のようだが、この人はどこまで
行くつもりなんだろう…?
旅の無事を祈りつつ名古屋へ向けて出〜発
7時に名古屋市内に着き「シャポーブラン」
という喫茶店へ
ここはドリンク一杯480円を頼めば
パンが食べ放題になる
モーニングサービスがあるのだ
駐車場に車を停め地下街に出ると
そこには専門店街がずら〜り
シャポーブランに入店し、
ホットミルクとミルクティーをオーダー
さっそく食べ放題のパンを取りに行くと
十何種類のパンが

で、味の方はと言うと…
菓子パン等は余さ控え目で美味しいけど、
サンドイッチは具が少なくて寂しい感じ
で、結論はと言うと…
前に行ったシャンテーコジマよりは
百倍良かったが、
どっか他の店で倍の値段を出してでも
好きな物を食べた方が満足度は高いかな
取りあえずお腹は膨れたので、
ボストン美術館に行こうと、駐車場を変えるが
4月17日まで準備のために休館だって
仕方がないので、次の目的地である
三重県の「自然薯料理茶茶」へ
12時半に到着し
「とろろめし」を二つ注文する
するとこんなに食べれるねか??って程の
ご飯ととろろが出てくるが、
勿論二人とも大満足で即完食 

前にも一度来たがやっぱりここの
「とろろめし」は日本一である

食事を済ませ次は和歌山県へと車を走らせるが
その前に途中にある
「かもきみの湯」 という温泉へ
ここは500円で入れるのだが
幻想的な建物の中で様々なお風呂が楽しめ、
その上ちょっとヌルヌルするような
塩化物泉で湯質も最高
シャワーがヌルいのが難点だが、
これが箱根にあるなら
2千円位取られるだろうという温泉だった

お風呂を上がり
「道の駅紀の川万葉の里」でご就寝