ちょび旅GW 岩手県

旅の扉〜全國制覇〜

夜11時に道の駅あねっこを目的地に設定し

4号線を北上するが


2時まで車を走らせたところでダウンし

道の駅石鳥谷

で寝支度をする
5/1(土)
5/2(日)
11時に起床し道の駅石鳥谷を探索してから

道の駅あねっこを目指す


あねっこを目的地に選んだのは

以前感動した雫石牛を口にするため


13時にあねっこに着き

雫石牛を注文する


前回は白金豚と
雫石牛を注文したが

今回は二人とも 迷わず雫石牛をオーダー


前回はA5の雫石牛だったが…

今日の肉の質は…マイゥ ー


口の中に広がる肉汁と とろける肉質


タレもあるが肉自体の素材が良いので

塩だけのほうが肉の味がわかるかも


お肉でお腹を満たしてから

新玉川温泉

ここは言わずと知れた湯治の名所


目に滲み皮膚が痒くなる強酸性の温泉だ


他の施設では余り見られない頭浸浴や

酸っぱい飲用泉を飲める


残念なことに日帰りの客は17時頃まで

ということなので

17時まで温泉を堪能してから

道の駅三田貝分校まで車を走らせ23時ご就寝

朝9時に分校のチャイムで目覚め、分校見学

GWのお陰でそこそこ人はいたが

こじんまりとした道の駅で

トイレは綺麗だが品揃えは少ない


分校を後にし、竜泉洞へ向かう


龍泉洞へ行くのは洞窟を見るためではなく

脂がのっていて濃厚な岩魚寿司を食べる為


しかし今回食べた岩魚寿司は

以前感動した

あのとろけるような濃厚さは無く

淡泊な鰯のような味だった


もう来る事はないだろうと思いながら

三王岩や潮吹岩

45号線沿いの道の駅等を見物し

22時に自宅に着き旅を終える
5/3(月)
道の駅石鳥谷
道の駅石鳥谷
雫石牛
雫石牛
新玉川温泉入口

三田貝分校

三田貝分校

三田貝分校

龍泉洞

龍泉洞

龍泉洞

龍泉洞

岩魚寿司

三王岩

潮吹岩