これで全部ッス
蟹穴
お盆休みだぁ〜
8/12(火)〜8/13(水)
旅の扉〜全國制覇〜
明日からお盆休みなので、
二年前に行って一目惚れしてしまった、
秋田の西目町の海へ
そこは遊泳禁止の海だが、
以前来た時に海の綺麗さに惚れてしまって、
是非また来てみたい
って、思った海なのだ
仕事を終えて、旅仕度
1・2時間仮眠してから出発する
場所や地名はほとんど覚えてなかったので、
2・30キロ無駄に走ったが朝の8時に無事到着
二年前はゴミも無く綺麗な海だったのに、
到着早々空き缶や空瓶・煙草の吸い殻が
出迎えてくれた
比較的綺麗なところを選んで
荷物を運び込み砂の中にサツマイモを入れ、
その上に竃を作る
炭に火が着いたら肉や野菜を焼いて
朝ごはんにすることに
うまうま言いながら、朝食を済ませ海へダイブ
遠浅の海は朝でも温かく水も澄んでいて、
海の底まで見ることが出来る
稚魚達と泳いだりアサリや蟹を取っ たり、
クラゲを退治したりされたりして、
暑い砂の熱が冷えるまで遊び倒した
そして全身ヒリヒリさせながら、
秋田市にある
みなと温泉あったまりーな
に向かう
体中が日に焼けて悲鳴をあげていたが、
全ての湯を堪能したあと次の目的地である
男鹿半島へ
ちなみにまぁまぁの温泉で
冷凍サウナなる9゜Cの冷房の部屋などが
あったので良かったけど、
無愛想なおばちゃんが
ズカズカ入って来たりするので、
総合的にみ ると、50点って所かな
旅に出る前にネットで調べたところ、
男鹿半島にある
福の家
なる居酒屋が
美味しいらしいので、そこに目的地をセットする
22時頃に福の家に到着すると、
三味線ライブなるものが開催されてた
お勧めと書かれているラーメンとアナゴ焼き、
それにビールと誰かのブログで
絶賛していたもずくを頼む
最初にビールとお通しが運ばれてくる
山椒の味が効いていて、結構イケる
次にもずく
これは…味よりも、
この量と値段にビックリ…そしてラーメン。
これは居酒屋にしちゃあ、美味いレベル
そして最後にアナゴ焼き
これは変わった食感で美味しいが、
でもこれで1890円?…
さっさと会計を済ませ店を出る
どうやら温泉街の居酒屋に多くを求めるのは
難しいようだ…
温泉街を後にしサンドクラフトで有名らしい
釜谷浜海水浴場
へ
夜の1時頃に海水浴場に到着し
朝が来るまで駐車場で、お休みなさい
ゴミ・ゴミ・ゴミ
延々と続く
ゴミ捨てる奴は
死ねばいいのに